講演依頼・講師派遣

講演料金は時間帯によって異なりますのでお気軽にお問合せ下さい。
講師派遣依頼はこちらから  ■講師登録申請はこちらから

教育・研修

講師派遣 > 教育・研修

坪田 信貴

坪田塾 塾長 教育・研修

坪田塾 塾長。これまでに 1300 人以上の子どもたちを個別指導し、心理学を駆使した学習法により、多くの生徒の偏差値を短期間で急激に上げることで定評がある。「地頭が悪い子などいない。ただ、学習進度が遅れているだけ。なので、遅れた地点からやり直せば、低偏差値の子でも1〜2年で有名大学、難関大学への合格は可能となる」という信念のもと、学生の学力の全体的な底上げを目指す。「受験だけでなく、人生を成功させねば意味が無い」というモットーから、教え子とは一生の交流になり、結婚式に呼ばれる事も多い。著書「学年ビリのギャルが 1 年で偏差値を 40 上げて慶應大学に現役合格した話」が処女作ながら 65 万部以上の大ベストセラーとなり、有村架純主演で映画「ビリギャル」が 2015 年 5 月 1 日全国ロードショー。名古屋市在住。
>>この講師の派遣を依頼する

・「ビリギャル」の著者が語る 部下をやる気にさせる“信頼関係”のつくり方

・『ビリギャル』著者による誰でも成績を急上昇させる3つの恋愛型受験テクニック

・ 「子どもをやる気にし、保護者を味方にする方法」


澤口 俊之

脳科学者 教育・研修

元北海道大学大学院医学研究科・医学部教授。専門は認知神経科学、霊長類学。理学博士(京都大学、1987年)。教育の混迷や人材の劣化が進む中、この問題に取り組むべく世界に先駆けて「脳育成学」を創始し、医学部教授を辞して人間性脳科学研究所を立ち上げた。最先端の脳育成学をベースにしたホットな講演は体験談等とは一線を画した科学性を持ち、講演を聴いた人が感動して講演を依頼するという「講演の連鎖」が起きている。
>>この講師の派遣を依頼する

・これからの時代を生き抜く脳力

 

武田 邦彦

• 工学博士 中部大学教授 内閣府原子力委員会専門委員
• 文部科学省科学技術審議会専門委員
教育・研修

昭和18年 東京都生まれ。昭和41年 東京大学教養学部基礎科学科卒業。所長、平成5年より芝浦工業大学工学部教授を経て、平成14年より名古屋大学大学院教授,平成19年より現職
>>この講師の派遣を依頼する

・「放射能と原発のこれから」
・「子供を放射能汚染から守り抜く方法」

 

大宅 映子

評論家 教育・研修

各メディアにて国際問題、国内政治経済から食文化、子育てまで守備範囲広く活躍し、大所高所からの視野と同時に個人の立場で発言する切れ味のよいコメントが好評である。
>>この講師の派遣を依頼する

・ひとりひとりが主役の時代に
・日本経済、豊かさの限界
・愉しく欲張って生きる

 

小川 和久


静岡県立大学特任教授/特定非営利活動法人・国際変動研究所理事長/軍事アナリスト 教育・研修

1945年12月、熊本県生まれ。陸上自衛隊生徒教育隊・航空学校修了。同志社大学神学部中退。地方新聞記者、週刊誌記者などを経て、日本初の軍事アナリストとして独立。外交・安全保障・危機管理(防災、テロ対策、重要インフラ防護など)の分野で政府の政策立案に関わり、国家安全保障に関する官邸機能強化会議議員、日本紛争予防センター理事、総務省消防庁消防審議会委員、内閣官房危機管理研究会主査などを歴任。小渕内閣ではドクター・ヘリ実現に中心的役割を果たした。電力、電話、金融など重要インフラ産業のセキュリティ(コンピュータ・ネットワーク)でもコンサルタントとして活動。2012年4月から、静岡県立大学特任教授として静岡県の危機管理体制の改善に取り組んでいる。
>>この講師の派遣を依頼する


・日本人に国を守れるのか

・国際水準から見た日本の安全保障

・国際水準から見た日本の危機管理


小和田 哲男


歴史学者/静岡大学名誉教授/公益財団法人日本城郭協会理事長

教育・研修

1944 年、静岡市生まれ。 1972 年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、静岡大学名誉教授、文学博士、公益財団法人日本城郭協会理事長。

専門は日本中世史、特に戦国時代史で、主著『後北条氏研究』『近江浅井氏の研究』のほか、『小和田哲男著作集』などの研究書の刊行で、戦国時代史研究の第一人者として知られている。

また、 NHK 総合テレビおよび NHK E テレの番組などにも出演し、わかりやすい解説には定評がある。

NHK 大河ドラマでは、 1996 年の「秀吉」、 2006 年の「功名が辻」、 2009 年の「天地人」、 2011 年の「江~姫たちの戦国~」、 2014 年の「軍師官兵衛」で時代考証を担当している。
>>この講師の派遣を依頼する


・「戦国武将 事業継承の知恵」
・ 「戦国武将に学ぶ人材活用」


伊豆見 元


静岡県立大学国際関係学部教授/静岡県立大学現代韓国朝鮮研究センター所長 教育・研修

東京都生まれ。現在、静岡県立大学国際関係学部教授および静岡県立大学現代韓国朝鮮研究センター所長。

1974年、中央大学法学部卒業。1977年、上智大学大学院国際関係論専攻博士課程前期修了。1979年、平和・安全保障研究所研究員。1986年、同主任研究員。1987年、静岡県立大学国際関係学部助教授、95年から同教授、現在に至る。2003年から静岡県立大学現代韓国朝鮮研究センター所長も兼任。この間、1991年から1年間、米国ハーバード大学国際問題研究所客員研究員。1992年には英国ニューカッスル大学東アジア研究所客員研究員、95年には米国平和研究所(USIP)客員研究員をそれぞれつとめる。

主な著書に、『米中両国にとっての朝鮮半島』(東京財団)、『金正日体制の北朝鮮:政治・外交・経済・思想』(慶應義塾大学出版会、共編)、『北朝鮮で何が起きているのか:金正恩体制の実相』(ちくま新書)などがある。

NHKおよび民放各局のニュース解説番組にしばしば出演している。


>>この講師の派遣を依頼する

・朝鮮半島情勢の新展開と日本

藤原 和博


教育改革実践家/元和田中学校長/つくば教員研修センター管理職中央研修講師 教育・研修

東京生まれ。東京大学経済学部卒業後、株式会社リクルート入社。東京営業統括部長、新規事業担当部長などを歴任後、93年よりヨーロッパ駐在、96年同社フェローとなる。2003年より5年間、都内では義務教育初の民間校長として杉並区立和田中学校校長を務める。08年~11年、橋下大阪府知事の特別顧問、14年~佐賀県武雄市の教育政策特別顧問に。キャリア教育の本質を問う[よのなか]科が『ベネッセ賞』、新しい地域活性化手段として「和田中地域本部」が『博報賞』、給食や農業体験を核とした和田中の「食育」と「読書活動」が『文部科学大臣賞』をダブル受賞し一挙四冠に。著書に『人生の教科書[よのなかのルール]』『人生の教科書[人間関係]』(ちくま文庫)など人生の教科書シリーズがある。ビジネス系では『リクルートという奇跡』、情報編集力の本質を和田中での改革ドキュメントとともに解説した『つなげる力』(ともに文春文庫)。人生後半戦の生き方の教科書『坂の上の坂 55歳までにやっておきたい55のこと』(ポプラ社)は12万部を超えるベストセラーに。「よのなかnet」主宰。
>>この講師の派遣を依頼する

・人を育てモチベーションを向上させるコミュニケーション技術をつけよう
・つなげよう!学校と地域社会/今、この国の教育の何が問題なのか?

諸星 裕


桜美林大学 大学院教授 ミネソタ州立大学特別功労教授 教育・研修

犯罪の世界、スポーツの世界、国際放送、国際ビジネス、大学運営管理など、極めて特殊な国際舞台を長年経験し、世界中の放送界、スポーツ連盟や団体、政界などに幅広いネットワークを持つ、現在我が国における非政府関係の数少ない国際交渉スペシャリスト
>>この講師の派遣を依頼する

・「21世紀の日本の課題」
・「大学改革とその障害」

重太 みゆき


インプレッショントレーナーⓇ/印象評論家 教育・研修

日本初のインプレッショントレーナーⓇ (シンクロ日本代表・印象教育 2013 年 実施) ・ 歌手・アーティスト・タレント・放送作家・文芸作家・インプレッショントレーナーⓇ・ 印象評論家

日本航空、 JAL ウェイズ『国際線客室乗務員』として、世界主要60都市以上のフライトを経験、 『グッドパフォーマンス賞』を受賞するなど、数々の接客褒賞を受ける。都内老舗ホテルに在籍していた際は、パート社員からわずか 1 ヵ月足らずで、 VIP ラウンジマネージャーに抜擢され、売上を100倍に倍増させる。 1 年半後には、社長室室長も兼任した異例な経歴の持ち主である。 現在ではアジア各国メディアからも特集され、インプレッショントレーニングⓇが効果抜群と大人気になっている。 上海万博では、現地中国人スタッフの教育も実施。現在年間250回以上の講演トレーニングを毎年展開中である。

著書「顔グセの法則」「人は 0.5 秒で選ばれる!」はともに、中国、台湾、澳門、 韓国、シンガポール、マレーシアなど、 アジア各国で順次翻訳され、出版されている。
>>この講師の派遣を依頼する


・「インプレッショントレーニングⓇ」

高木 桂蔵

静岡県立大学教授 教育・研修

香港・台湾・日本の大学講師・客員教授を経て、東京プレスセンターの編集長・文筆業に従事。中小企業事業団海外投資アドバイザーとなり、中国・東南アジアとのビジネスと投資を指導。華僑問題に詳しい。
>>この講師の派遣を依頼する

・中国、華僑問題
・ビジネスに役立つ占いではない風水
・地球文化再発見

小室 淑恵

株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長 教育・研修

2006年株式会社ワーク・ライフバランスを設立。 2児の母として子育てをしながら、効率よく短時間で成果を上げる働き方を自らが実践。多種多様な価値観が受け入れられる日本社会を目指して邁進している。 内閣府「子ども・子育て会議」委員など複数の公務を兼任。2009年には金沢工業大学客員教授に就任している。 『6時に帰るチーム術』(日本能率協会マネジメントセンター)などワークライフバランスに関する著書多数。 趣味はネイルアート、マラソン、カメラ、温泉めぐりなど。休日もアクティブに過ごす。
>>この講師の派遣を依頼する

・経営戦略としてのワークライフバランス
・あなたが輝く働き方〜ワークライフバランス〜


大塚 万紀子

パートナーコンサルタント/財団法人 生涯学習開発財団 認定コーチ 教育・研修

2006年株式会社ワーク・ライフバランス設立に創業メンバーとして参画。欧米のワークライフバランスの施策をそのまま導入しても日本の風土にはあわず効果が上がらないことから、日本企業にあった施策の提案を行う。多様な人材が活躍でき効率的な経営に生まれ変わることを目的とした、具体的な提案には定評がある。
>>この講師の派遣を依頼する

・コンサル現場から学ぶ ワーク・ライフバランスの実現方法とは
・育児と仕事の両立のコツ~奮闘ワーキングママの現場から


工藤 真由美

パートナーコンサルタント/財団法人 生涯学習開発財団 認定コーチ 教育・研修

2006年株式会社ワーク・ライフバランス設立に創業メンバーとして参画。風土の改革や残業削減など必ず実績の出るコンサルタントとして、多くの企業から指名を受ける。「働き方を見直す」といっても、業種や職種、職場の雰囲気によって企業ごと、チームごとに目指す目標や好みの手法、改善スピードなどが異なる。自主的、かつ継続的に取り組み、残業削減はもちろん、職場の風土改善が進み、担当企業からはすべて複数年継続のご依頼を頂いている。
>>この講師の派遣を依頼する

・多様化時代に必要なマネジメントとは
・~チームのモチベーションを最大限高める~ドリームMTG


親野 智可等

教育評論家 教育・研修

教育評論家。1958年生まれ。本名 杉山 桂一。
公立小学校で23年間教師を務めた。教師としての経験と知識を少しでも子育てに役立ててもらいたいと、メールマガジン「親力で決まる子供の将来」を発行。具体的ですぐできるアイデアが多いとたちまち評判を呼び、新聞、雑誌、テレビ、ラジオなど各メディアで絶賛される。また、子育て中の親たちの圧倒的な支持を得てメルマガ大賞の教育・研究部門で5年連続第1位に輝いた。読者数も4万5千人を越え、教育系メルマガとして最大規模を誇る。『「親力」で決まる!』(宝島社)、『「叱らない」しつけ』(PHP研究所)などベストセラー多数。人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても知られる。長年の教師経験に基づく話が、全国の小・中学校や幼稚園・保育園のPTA、市町村の教育講演会で大人気となっている。
>>この講師の派遣を依頼する


・叱らなくても子どもは伸びる~目から鱗の子育てと家庭教育~

・家庭・学校・地域で子どもを伸ばすには?

・「子どもを伸ばしたい!」そのとき教師にできること


石垣 幸二

沼津港深海水族館館長/有限会社ブルーコーナー代表取締役社長 教育・研修

大学卒業後、10年間のサラリーマン時代を経て、2000年 有限会社ブルーコーナーを設立。世界28ケ国、200の水族館に希少な海洋生物を納入する。「情熱大陸」や「ガイヤの夜明け」など多くのドキュメンタリー番組に取り上げられ、「海の手配師」と命名される。漫画「釣りバカ日誌」に登場する倉田天兵のモデルにもなった。海洋生物を取り扱うテレビ番組の監修・海外ロケのコーディネートも行い、出演も。2011年12月より、沼津港深海水族館の館長に就任。世界初となる深海生物の捕獲や展示に至るまでの様子は、年間200本を超えるマスメディアで報道される。
>>この講師の派遣を依頼する


・世界一のサプライヤーになる
・深海生物 奇妙で楽しいいきもの


小宮 信夫

立正大学文学部社会学科 教授(社会学博士) 教育・研修

ケンブリッジ大学大学院犯罪学研究科修了。法務省、国連アジア極東犯罪防止研修所、法務総合研究所などを経て現職。専攻は犯罪社会学。現在、東京都「治安対策専門家会議」委員、警察庁「少年非行防止法制に関する研究会」委員を務める。
ベストセラー 『犯罪は「この場所」で起こる』(光文社新書)の著者
>>この講師の派遣を依頼する

・子どもを犯罪から守るために


木場 弘子

キャスター・千葉大学特命教授 教育・研修

TBSアナウンサーとして活躍。1992年プロ野球与田剛投手との結婚を機にフリーに。現在は妻、母、キャスターの三役をこなす存在として、テレビ出演、コーディネーター、講演や執筆活動など多方面で活動。最近は教育や環境・エネルギーに関わる活動が多い。2006年、千葉大学教育学部初の特命教授、2007年、洞爺湖サミット・クールアースアンバサダー、2008年より政府の教育再生懇談会メンバーとなる。
>>この講師の派遣を依頼する

・未来の子どもたちに遺したい環境のお話
・のびのび子育てのススメ
・魅力的なコミュニケーション法を考える 〜インタビュー取材を例に〜
・子連れキャスター走る!
・未来を創る、主役は私 〜自分のものさしを大切に〜

山内 あやり

NPO法人 江戸しぐさ 理事 教育・研修

静岡市出身。大学在学中よりラジオ、ナレーションなど声の仕事を中心に活動し、ラジオ日本では番組企画にも携わる。2003年に中小企業をテーマにした番組のパーソナリティーを務め、江戸商人のリーダーたちの生活哲学である商人道「江戸しぐさ」に出会う。現代の企業経営や人付き合いの心得は江戸しぐさの教えに通じる共通点があることを見出し、「江戸しぐさ語り部の会」を主宰する越川禮子氏に師事。現在は、テレビ、ラジオ出演、講演、執筆活動を通して口伝で継承される正統な江戸しぐさを語り継ぎ、その背景にある日本人の精神文化をわかりやすく伝えている。著書に『江戸しぐさに学ぶおつきあい術』(幻冬舎エデュケーション)『「江戸しぐさ」恋愛かるた』(三五館)。
>>この講師の派遣を依頼する

・「経済界」江戸しぐさに学ぶビジネスリーダーの流儀 コラム連載中

・「江戸しぐさに学ぶコミュニケーション術」

・「粋な経営者!仕事で好かれる江戸しぐさとは」


森 育子


ダンス講師 講演会報告 教育・研修

2007年ミス・ユニバース世界大会優勝者 森理世の母。日本女子体育大学にてダンス、運動生理学等を学ぶ。在学中に準ミスインターナショナル静岡県代表となる。ショーダンスを広めるため、テレビ・ラジオ・新聞等で幅広く活躍。振付・演出・構成・衣装デザイン等、オリジナルの発想でショーダンスステージを数多くこなし、1982年に自らのスタジオを開設して以来、毎年、アメリカ ロサンゼルス・ニューヨークのプロダンサー養成スタジオにバレエ、モダン、ジャズ、タップを学ぶため渡米している。最近では、ダンスで培ったノウハウをもとに、幅広い年代に対応した、「子供の教育問題」や「美と健康」といったテーマの講演会も多くこなしている。講演では、体の健康だけでなく心のケアなども行い好評を得ている。
>>この講師の派遣を依頼する


・「子供の教育問題」
・「美と健康」

・「介護」

・「青少年育成」

・テレビ「あいちゃん!!(月曜日はシャキっと!)」(静岡第一テレビ)

 

森 理世


ダンサー・モデル・タレント 教育・研修

ダンススクールを主宰する母の元で4歳からダンスを習い始め、2003年、高校生の時にカナダに留学。名門クウェンティバレエ学校で教師過程を終了した。2006年、一旦帰国するも再度渡米し、ニューヨークのブロードウェイを目指す『ロケッツ・サマーインテンシブ・プログラム』にアジア人として初めてオーディションに合格し、プログラムを終了する。 祖母から「10代の思い出に、何か大きなことをしてみたら」という言葉をキッカケに2007年『MISS UNIVERSE』に応募。日本代表として世界大会に出場し、見事優勝を手に入れ、世界一の栄冠に輝いた。日本人としては48年ぶりの快挙、2人目の『MISS UNIVERSE』に就任した。
歴代史上最長記録となる14ヶ月間の任期中、「世界一のスポークスウーマン」として世界15ヶ国を巡り、各国の社会問題や様々なチャリティー活動・ボランティア活動に従事した。2008年、帰国後はミス・ユニバースとして培った経験を活かし、各方面で活動。そして2009年、母との夢であったダンススタジオ『I.R.M.アカデミー』を設立し、アーティスティック・ディレクターとして直接指導に当たっている。
2010年には、初著書である『シンプルライフ』を発刊。現在は、ダンススタジオとは別に、国内外でのモデル・チャリティー活動、各方面でのメディア活動・講演会等を行っている。
>>この講師の派遣を依頼する

・「美と健康」

 

宇賀田 栄次

キャリアカウンセラー

大学卒業後、メーカー勤務を経て、91年より11年間静岡県内にある中小企業2社で総務・人事責任者として勤務。とりわけ新卒採用担当としての実績、経験が深く、話題性のある説明会企画やカウンセリング要素を取り入れた面接などの実施により、県内就職人気ランキングで上位にランク入りするまでになる。2002年採用・就職コンサルタントとして独立(2005年有限会社に法人化)。企業の人材確保、育成に関する支援業務を都内、静岡県内で展開。同年キャリア・カウンセラーや大学教員らとともにNPO法人設立。中学生、高校生の進路選択や大学生のキャリア教育、就職支援を行う。
>>この講師の派遣を依頼する

・就職を控える子供をもつ保護者のための就職セミナー
・社会人のための学び直し講座

中村 雅子

NLPトレーナー、EGプロファイルトレーナー、 LABプロファイルコンサルタント・トレーナー


静岡大学教育学部卒業後、地方自治体に入庁。勤務の傍らCTC認定コーチ、米国NLPトレーナー資格を取得。これを機に講師として独立。現在は静岡県に在住、研修講師、セミナー講師として多くの人の自己表現、目標達成に寄与。全国の官公庁や起業などで年間100件の研修に登壇している。
2011年現在の研修受講者数は5,000人を超える。
>>この講師の派遣を依頼する


・チームビルディング研修/リーダー・管理職育成・研修/対人力・コミュニケーション研修/
  マネジメントスキル研修

久保 剛

不動産アナリスト・宅地建物取引士/マリッジアドバイザー 講演会報告

長年「宅建士試験」の受験指導に携わり、毎年多くの合格者を輩出している。試験の傾向分析力・不動産実務とリンクした、初学者にもわかりやすい講義には定評がある。 一方、結婚相談所を経営するマリッジアドバイザーとして、結婚したい男女のサポート活動も行っている。
>>この講師の派遣を依頼する

・「宅建士合格講座」
・「わが子を“幸せな結婚”に導く5つのルール」

佐藤 秀子

コミュニケーション・ビジネスマナー講師

トヨタビスタプリティ、国際科学博覧会つくばEXPO85ナレーターコンパニオン、さいたま博覧会ナレーターコンパニオン、フリーアナウンサーを経て現在に至る。コマツ東海女子社員ビジネスマナー研修講師、静岡青年会議所離し方教室講師、神奈川県小田原支部タクシー乗務員接遇研修など、講師、講演活動経験多数。
>>この講師の派遣を依頼する

・意思伝達の重要性 話す力と聞く力
・一歩先行くビジネスマナー
・売れる話の組み立て方

藤沢晃治

コミュニケーション研究家

慶應義塾大学理工学部卒業。大手メーカーにソフトウェア・エンジニアとして長年、勤務の後、2005 年に退職。現在、コミュニケーション研究家として、講演、企業向け研修などを中心に活動。講談社・ブルーバックスの『「分かりやすい説明」の技術』シリーズ3部作で評判となり、教育バラエティ番組『世界一受けたい授業』(日本テレビ系)、「ビーバップ・ハイヒール」(朝日放送)などに講師として出演。
>>この講師の派遣を依頼する

・「分かりやすい説明」の技術

山梨 嘉代子

ICA認定プロコーチインストラクタ ・NPO生涯学習認定キャリアコンサルタント

民間会社において営業職等経験後、フリーのパソコンインストラクターとして独立。その後雇用能力開発機構や青年会議所・カルチャースクール等で講師として活躍。
>>この講師の派遣を依頼する

・営業力を高める
・やる気をだすコーチング

長崎 一朗

キャリアカウンセラー ・経営コンサルタント 教育・研修

1986年大手人材派遣グループ入社。その後、数社の人材会社(首都圏・静岡)にて求人広告・人材派遣・ 人材紹介・社員研修・新卒、中途採用代行・再就職支援・人事コンサルタント・営業部門などの事業責任者を歴任し人材ビジネスに精通している。この3年間でも、2,000人に及ぶキャリアカウンセリングを通して、1,000社以上の企業ネットワークを構築してきた実践派コンサルタント。400名以上のカウンセラーも養成する。
>>この講師の派遣を依頼する

・キャリア・カウンセラー養成講座
・営業スキルアップ講座

坂倉 裕子

コミュニケーション・ビジネスマナー講師 教育・研修

金融機関系コンピュータ会社勤務、名古屋工業大学研究室勤務などを経て、プレゼンテーションや交渉力、コミュニケーションや講師として活躍。企業研修、各種団体、大学、カルチャースクールなどでの講演・研修多数。
>>この講師の派遣を依頼する

・子どもと楽しく育ち会う対話のコツ
・リーダーのための心理学

石川 雅章

メディアプランナー 教育・研修

東海大学工学部卒業後、印刷機器総合商社を経て、家業である印刷会社に入社、現在に至る。これまでに培ったさまざまな印刷・サイン技術のノウハウをベースに、訴求力の高いプロモーションの提案と実行を行う。
>>この講師の派遣を依頼する

・「広告・サインによる最新営業戦略」
・「ホームページは営業マンになっていますか?」

渥美 弥栄子

ファイナンシャルプランナー・商業コンサルタント 教育・研修

LEC東京リーガルマインド、LEC東京リーガルマインド大学にて日商簿記検定講座を担当する。現在は簿記、ファイナンシャルプランニング、中小企業診断士(財務・会計分野)の個人指導を中心に活動中。簿記を楽しく、をモットーとし、丁寧でわかりやすい解説と、効果的な勉強法指導には定評があり、高い合格率を誇る。
>>この講師の派遣を依頼する

・「日商簿記検定試験(2級、3級)受験講座」
・「決算書の読み方」

赤堀 三代治

コンプライアンス・リスクマネジメントアドバイザー・防災士

教育・研修

1951年生まれ。大学卒業後、JA静岡経済連に入会し、畜産・企画・広報・情報システム・監査・コンプライアンスリスク管理等の業務にあたる。当初、静岡県下JA(子会社含む)を対象にコンプライアンス・リスク管理に関わる研修講演コンサルティング活動をしてきが、現在は活動範囲が広がり、全国のJAグループにとどまらず、商工会等他の分野に範囲を広げ、活動を展開している。
>>この講師の派遣を依頼する

・コンプライアンス
・不祥事対応
・リスク管理(特に食の安全・安心、大規模災害対応)・クレーム苦情対応 等

須山 由佳子

経営コンサルタント 教育・研修

某スーパーマーケット会社の社員教育トレーナーとして全店舗の総括教育を4年間担当する。その後、静岡県西部地域の中堅中小企業を対象とした経営コンサルタント会社に入社。新入社員教育・中堅社員活性化指導・販売力強化の為の営業・接客教育等のコンサルティングを実施。平成6年1月独立し、現在は、個々の能力向上を目的とする能力評価と研修を合致させた効果的なシステム構築と教育を実施しています。又、「コーチング」を取り入れた経営者に対する「コーチング」販売力強化にも取り組む。
>>この講師の派遣を依頼する

・顧客開拓〜固定客獲得までの売れるしくみ作り
・部下育成のためのコーチング研修
・サービス力強化の為のリーダー教育


島田 士郎

有限会社ビジネス・プランナー 代表取締役 教育・研修

1976年、立教大学を卒業し、創業3年目の出版社で営業マンとしてのスタートを切る。見た目には頼りない痩せぎすの風貌だが、粘り強く攻撃的な営業スタイルから「マムシ」と異名を取り、通った後にはぺんぺん草も生えないと噂され、会社を辞めたときにはライバル会社の営業マンたちが祝杯を挙げたと伝え聞いている。1998年、ビジネス・プランナーを設立し、営業コンサルティングを中心に活動を展開していたが、2004年に従来の常識に捕らわれていたことに気づき、すべてをリセットしてゼロからのスタートを決意する。営業現場を知り尽くした歯に衣着せぬ直言は、現場の営業マンから経営者まで驚かせられながら認めざるを得ない。 おもな著書に『お客さまから一番嫌われる営業マンになりなさい』があり、専門誌、ビジネス誌でも健筆を振るっている。
>>この講師の派遣を依頼する

・「やる気のある社員を育てる」
・「時代の潮目を見逃すな」
・「嫌われても良い頼られる営業マンになれ」

赤池 キョウコ

イラスト作家 教育・研修

地元新聞社・出版社の編集記者を経た後、2003年「イラスト&エッセイ ハッピーな奇跡がやってくる!」でイラスト作家としてデビュー。現在、執筆や連載、講演、テレビ出演など幅広く活躍中。「マンガで読む船井幸雄のツキを呼ぶコツ」など著書多数。
>>この講師の派遣を依頼する

・ツキを呼ぶ人・遠ざける人
・ツキを呼んで夢を実現

鈴置 貞治

一級販売士・経営学修士(MBA) 教育・研修

18年間小売業に関係する仕事に従事。現在ビジネスマン向けの勉強会を静岡で主催
>>この講師の派遣を依頼する

・小売業における売れる店頭づくり
・パート社員の有効活用、動機づけ
・小売業におけるこれからあるべき接客技術とは

大塚 麻由美

Rawfood(ローフード)マイスター 教育・研修

健康志向が高い人たちの間で話題となっている「Raw Food(ローフード)」。食に火を通さず極力生のままいただくという食生活の考え方で、加熱で失われてしまう酵素やビタミン、ミネラルなどの栄養素が良く効果的に摂取できる。食を真剣に考え、食の楽しみを大勢の人たちに知ってもらうため、「ローフード」の普及に務め活躍中。
>>この講師の派遣を依頼する
 

鈴木英志

 

アクティブ・ブレイン・セミナー認定講師 教育・研修

人間教育の第一人者である小田全宏氏に出合い、記憶術に人間教育を組み合わせたアクティブ・ブレイン・セミナーの認定講師を取得。この記憶法を使い、効率的な資格試験・学校受験などの勉強方法、また夢を持って生きられる人を一人でも多く増やすことを目的に活躍中
>>この講師の派遣を依頼する

・アクティブ・ブレイン・セミナー

浅野 良雄

カウンセラー 教育・研修

日本原子力研究所 高崎研究所日本語講師、小野池學院講師、旧・埼玉工業大学専門学校非常勤講師、小児科川辺医院非常勤カウンセラー等を歴任。1994年には、C・ロジャーズらにより提唱されてきた積極的傾聴の理論と技法をもとに、自らの実践経験を加えて簡略化した〈対話法〉を考案する。現在、対話法研究所内でカウンセリングルームを開き、広く一般の方を対象としたカウンセリング活動をしている。また、〈対話法〉の効果を実証するための研究をしながら、全国各地において、〈対話法〉やカウンセリングの指導と講演活動をしている。
>>この講師の派遣を依頼する

・気持ちの行き違いを乗り越えるには
・「わかり合える人間関係」

徳差 淳子

・メイクアップスタイリスト ・メイクアップセラピスト 教育・研修

パリにて総合美容を学び、メイク界の第一人者、上村 秀の技術を研鑽。その後メイクアップスタイリストとして各方面で活躍。表面の美しさにとらわれるのではなく、外面を美しくすることによって内面にある心の美しさと健康を提案。現在はメイク&カラースクール「エコール・ドゥ・クラージュ」の学院長として自らも指導にあたりながらスクールの運営に注力している。
>>この講師の派遣を依頼する

・順天堂大学病院 メイクアップセラピー
・静岡県 勤労青少年ホーム メイクアップセミナー

小島 真代

カラーコーディネータ ・カラーセラピスト 教育・研修

「色を知れば、人生は2倍楽しい!」をモットーに、カルチャー教室、専門学校、各種団体などで色彩の講師として活躍。色彩理論、色彩心理をはじめ、ファッション分野のパーソナルカラーなどを専門分野とし、色彩による豊かな日常生活を提案している。選んだ色と心の状態の相互関係についての研究を進める。
>>この講師の派遣を依頼する

・ビジネスに活用するカラーコーディネート
・色との出会い 〜職場の色彩環境〜
会社案内 お問合せ